-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/09/06/
皆さん、お疲れさまです。

そろそろ
秋の味覚!
美味しい食材が出てくる季節。

そこで、
料理には欠かせない「醤油」
の話と行きましょう。

ズバリ!
「うすくち醤油」は、色が淡いのに
「こいくち醤油」より塩分が高い。

これは、一体どうしてなのか?

そもそも
料理で、
一般的に美味しいと感じる塩分濃度は
約0.8%と言われています。
その濃度に近づけるため
食塩を使いながら味をととのえていきますが…
その際、
食塩そのもので塩味をつけるより
「うすくち醤油」で塩味をつける方が
バランスのとれた美味しい料理になります。

それは、
「うすくち醤油」に含まれる
「うま味」「酸味」「甘味」が
食塩のとげとげしい塩味を
和らげてくれるからなんですね。

つまり、
「うすくち醤油」の塩分が低いと
丁度いい塩味にするために
多くの醤油を使わなければならず、
せっかくの淡い色も濃くなってしまいます。

そこで、
醤油の塩分を高めにしておけば
少量の醤油で塩味をととのえることができ
料理の色も淡く仕上げることができるわけです。

ちなみに
「うすくち醤油」を漢字で書くと
「薄口醤油」ではなく、
「淡口醤油」となります。
はい~…。

最後にもうひとつ。
今日と明日は、千葉県でライヴイベント♪
「宝くじ文化公演 青春輝きライブ1990」
に出演させて頂きます。
頑張ってきます!

では、
ひとまず!
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO
image
このY2-DIARYの記事は、最新の記事です。