-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/05/22/
皆さん、お疲れさまです。

いきなりですが、
新商品や新製品の販売テストは、
「ある県」で行われる!
ってこと、ご存じでしょうか。

そうなんです。
新製品の全国展開にあたり、
販売前のテストは、
主に静岡県で行われているんです。

それは、
静岡県が「日本の縮図」ともいえる地域
だから…。

つまり、
年代の構成比率が平均的。
物価も平均的、職業の構成比率も平均的。
さらに、
世帯当たりの消費支出額も平均的。
また、海や山もあり、
田舎もあれば都会もあるため…
販売テストには、
もってこいの場所となるわけです。

その上、
静岡県は、日本の真ん中あたりに
位置して…
東の大都市・東京
西の大都市・大阪とも
程よく離れているため、
広告やCMを打った際の効果も測定しやすい。
そんな理由があるんですね。

逆に、
大都市で販売テストをすると…
人が多すぎるため、
「お試し」で販売テストをするには、
費用がかかりすぎてしまいます。

また、
大都市に住む人は、
新しいもの好きな人が多いため、
他の地域より、
どうしても売れやすくなってしまうわけです。

はたまた、
西日本で販売テストをする場合、
静岡県と同様に、
西日本での「日本の縮図」となるのは
広島県。

さらに、
静岡県や広島県以外となれば、
人口規模が近いとして…
北海道の札幌市、福岡県などでも
しばしば行われます。

そんなわけで、
「日本の縮図」地域によって、
販売の売れ行きをチェックし、
商品の改良や販売中止、見直しなど…
さまざまな検討をしているんですね。

言い換えれば…
静岡県、広島県、
また、
北海道の札幌市、福岡県に住んでいる方は、
全国の誰よりも先に、
新しい商品を試せるわけですから
ちょっと羨ましいですね。

皆さん、
何気に意外な話…
興味深かったんじゃないでしょうか。
はい~…。

そして、もうひとつ。
明日、5月23日(金)は、
俺のライヴ♪
「FLYING CAT 3シリーズ Vol.4」
大阪公演♪となります。

会場に来てくれる皆さん!
改めて、宜しくお願いします。
皆さんと逢えることを
心から楽しみにしています。

では、
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO