-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/06/23/
皆さん、お疲れさまです。

いきなりですが…
皆さん、我々の胃袋に「別腹」は
実際にあると思いでしょうか。

例えば、
居酒屋で、さんざん食べて
お腹がいっぱいでも、締めにお茶漬け!
…となると、不思議に食べられたりします。

女性でも、
食後のスイーツとなると…
「甘いものは別腹だから」となったりします。

つまり、
お腹がいっぱいでも、好きな食べ物は、
別腹に入っていく?

実際のところ、
胃が2つあるわけではありません。

では、どうして好きな食べ物は
胃袋に収まるのでしょうか。

そもそも、
実際の「満腹」と、脳が感じる「満腹」
とは違うわけです。

ようは、
お腹がいっぱいで、もう食べられない。
…と、指示を出すのは「満腹中枢」
逆に、
これを食べたい!
…と、あおるのも、脳の中の「摂食中枢」

言い換えれば、
摂食中枢の指示が、満腹中枢の指示を
かき消してしまえば…
「食べるぞ!」というサインが出るわけです。

この時、
胃袋は、大きくなるわけではなく、
いっぱいのところに、
スペースを増やそうとします。

そうなんです。
すでに入っている食べ物をギューッと
腸に送り出すんですね。

この働きをするのが、
脳から出る「オレキシン」という物質。

オレキシンによって、
胃はスペースを確保し、
摂食中枢の指示が「別腹」を
作るシステムなんですね。

いや~人間の体は、
とっても不思議です。

ただ、
ひんぱんに、別腹を使うのは、
胃をはじめ、臓器にとって負担にもなるので
やはり注意しないといけないですね。
はい~…。

では、
ひとまず!
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO