-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/10/07/
皆さん、お疲れさまです。

さて、
今日は「食物繊維」について
ちょっと興味深い話です。

近年、発表された論文によると
食物繊維の摂取量が多い人は、
食物繊維の摂取量が少ない人に比べ
死亡率が23%も低くなる。
また、
心疾患の発症率も23%減少した。
という報告があったそうです。

さらに、
具体的なデータでは、
食物繊維の摂取量が
1日、10グラム増えるごとに
死亡率が11%減少。
心疾患の発症率は20%減少。

これは
結構衝撃的です。
ようは、
長寿、病気の予防として…
食物繊維は、
かなり効果を期待できるわけです。

そもそも、
体の健康に大切な食物繊維ですが…
食物繊維は、
大きく分けて2つのタイプに分かれます。

ひとつは、
「水溶性食物繊維」
果物、野菜に含まれる「ペクチン」
また、
昆布や、ワカメのヌルヌル成分である
「アルギン酸」
その名の通り、
水に溶けてゼリー状になる性質があります。

特徴としては、
血糖値の上昇を抑える効果や、
コレストロールを吸着し、体外に排出する。
また、
ナトリウムを排出し、高血圧予防の効果
があります。

一方、
「不水溶性食物繊維」は、
植物の細胞壁を構成する「セルロース」
また、
カニ・エビの殻に含まれる「キチン」

特徴としては、
水分を吸収し、容積を増やすことで
大腸を刺激し、排便をスムーズにしてくれるほか、
有害物質を吸着し、体外に排出してくれるため
大腸がんのリスクを軽減する効果が期待できます。

特に、
現代人は、水溶性食物繊維が不足しやすい
と言われていることから…
水溶性食物繊維を多く摂れるよう
意識しましょう。

そんなわけで、
毎日の食生活に、野菜、果物、
きのこ類、豆類、海藻類などを取り入れて
水溶性食物繊維を摂取。
健康な体を心がけて下さいね。
はい~…。

では、
ひとまず!
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO