-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/07/29/
皆さん、お疲れさまです。

めちゃくちゃ暑い日が
続いております。
皆さん、体調を崩さないよう
気をつけて下さいね。

さて、
夏!燦々と照りつける太陽ですが、
その温度は、約6,000度。
これは、
太陽の表面温度で、
内部の温度は1,500万度にも達する
と言われています。

太陽の中で一番温度が低い場所は
「黒点」と呼ばれる部分で
それでも約4,400度。

この温度では、
全く近づくことが出来ません。

しかし、
ここで、太陽温度6,000度を覆す…
新たな説があります。

これが、びっくり!
「太陽温度は、26度である」
という説なんですね。

要は、
太陽は熱を発しておらず、
「T線」と呼ばれる放射線を発しているだけ。
そのため、
「T線」が、地球の大気に触れることで
光線と熱に変換されている。
…と唱えているんですね。

また、
太陽が炎の魂のように見えるのは、
太陽の周りにある大気が
「T線」を通過する際、
燃えているかのように
見えていると主張しています。

この真実を確かめるため
あえて、
我々が太陽に近づこうとしたなら…

例えば、
ロケットやスペースシャトルに乗って、
近づいた場合、
スペースシャトルに
標準装備されている断熱材の耐熱温度は、
2,593度あたり。

この計算だと、
太陽から209万kmが限界。
これを突破すると…
断熱材は、ぶっ壊れ、
スペースシャトルは、
乗組員共々、1分以内に爆発してしまいます。

やはり…
残念ながら、
今の我々には、
太陽に近づくことは出来ません。

でも、
きっといつの日か…
この謎も解き明かされるんでしょうね。
はい~…。

そんなわけで、
皆さん、くれぐれも熱中症には
気をつけて下さいませ。

では、
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO