-STYLE- OFFICIAL FAN CLUB MOTHER / Y2-DIARY
y2-diary

HOME | Y2-info | Y2-DIARY | Q-NEWS | DISCOGRAPHY・MUSIC | LIVE | ROUTE66 | PROFILE | FAN | SHOP | MAIL | SITE MAP | HELP |


STYLE TOP  >  Y2-DIARY TOP  >  前ページに戻る

- STYLE - YASUHIRO YAMANE / Y2-DIARY

image
Posted on 2025/08/28/
皆さん、お疲れさまです。

さて、
ご飯にかける「ふりかけ」の王者と
いえば、やはり…「のりたま」

1960年の登場以来、
今もなお、人気ナンバーワンを更新中!

そもそも
「のりたま」は、
当時…魚を主原料とした「ふりかけ」が
中心だった頃、
高級品とされていた
「のり」と「たまご」を
手軽に楽しめる商品として誕生しました。

もちろん、
「のりたま」は、あっという間に
大人気となり、今年で65年を迎える
超ロングセラー。

実は、
その「のりたま」に「あんこ」が
入っているんです!

確かに、
裏面に記載された原料名には
「胡麻、鶏卵、砂糖、小麦粉、乳糖、
大豆加工品、食塩、海苔…」
ときて、
「こしあん」と書かれています。

はて?
どうして
「こしあん」が使われているのか…。

製造元である「丸美屋」曰く、
「こしあん」は、
1960年の発売当初から使っている…
とのこと。

ただし、
和菓子などに使われる「あんこ」ではなく
豆を粉末状にしたもので、
甘さはないそうです。

ちなみに、
「のりたま」の具材は、
「たまご顆粒・たまごそぼろ・焼き海苔・
胡麻・抹茶塩・さば削節」といった
6種類で、
そのいずれかに「こしあん」が
使われているんですね。

それ以上のことは、
企業秘密ということで、ナゾですが
予想するならば
隠し味、
または食感を良くするため…
などの効果ではないでしょうか。

それにしても、
あの「のりたま」に
「こしあん」が入っているのは不思議です。
はい~…。

では、
ひとまず!
今日が、皆さんにとって
素敵な1日になりますように…。    YASUHIRO